JR埼京川越線南古谷駅から徒歩10分の鍼灸院 伝統医療を地域へ提供します

menu

小貫鍼灸院

ARCHIVEonuki

年始のご案内

平成30年(2018年)は1/4(木)から診療を始めます。 ご予約はお早めにお願い致します。…

年末のご案内

年内は31日までご予約をお受け致します。 来年へ向けての体調管理としてお気軽にご連絡ください。 電話:049-265-4190 メール:onuki@har-mog.jp フォーム:ご予約…

看板

先日取り付けた看板にライトを取り付けてみました。 看板を明るくしたというよりも、暗い道に灯りを増やした事の方が意味があったような気がします。 寒くなって、身体を強張らせて歩くような季節になってきました。温灸で温める当院の治療はいかがでし…

アクセスページを追加しました

当院の所在地、道順を紹介するページを追加いたしました。 今まで閲覧していただいた皆様にはご不便をおかけしてしまい、申し訳なく思っております。 新しくページを作成するにあたって、南古谷駅からの道順を動画にしてみました。 よろしければご覧下さ…

お休みのお知らせ(訂正)

10/14〜15日に金沢で行われる『日本伝統鍼灸学会学術大会』に参加するために14・15日をお休みとお伝えしました。 しかし、理事としての職務が発生してしまいましたので、13日午後〜16日までお休みとさせていただきます。 皆様にはご不便…

患者様の声

テレビやネットで有名な治療院の施術を受けてこられたそうです。 広告費を支払ってメディアへ掲載するということが多い業態ですので、利用する側の選択次第ということになります。 信頼関係を築く事ができそうな医療機関にかかるというのがスタートラインで…

お休みのお知らせ

2017年10月14日・15日に行われる『日本伝統鍼灸学会学術大会 金沢大会』へ参加する為、お休みとさせていただきます。 また、大会終了後に行われる会の運営責任者としての業務がある為、16日もお休みとなる可能性があります。 皆様にはご迷惑…

患者様の声

養生で通われている方です。 定期的にお身体を診させていただけると、変化がわかりやすくて治療効果もあがります。 3年ほどお世話になっております。 若い頃から腰痛がありました。 元々の体の使い方のせいですっかり良くなるということはありませんが、…

患者様の声

きっかけがわからない足の不自由さを訴えられていた男性です。 唯一考えられるのは、服薬が関係していそうな状況でした。 足の治療のため、しゅう1回14日間通院しました。 1回の治療に約1時間30分以上かかり、休む事なく丁寧に全身のもみほぐしと、…

看板を取り付けました!

JR埼京川越線 南古谷駅 徒歩1分という立地にある当院です。 が! 古いアパートの一室を使用している為に、場所がわかりにくいのです。 初めての方から「何度か通り過ぎました」という声がありました、、、(ご迷惑をおかけしました) という…

さらに記事を表示する

カレンダー

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930